令和5年度【認知症地域支援推進員研修】の開催について
◆東京センター主催で、新任者研修および現任者研修を開催します。
◆感染拡大状況/リスク管理のレベルに応じて、また遠隔地等会場へのアクセスの状況に応じて、以下のA、Bいずれかを選択いただけます。
A. 集合型(研修会場に集まって参加) *参加数を少なくし、感染対策を徹底して行います。
B. Web型(Zoomを利用して職場・自宅などからオンラインでつながって参加)
*Zoomミーティングで参加できるWeb環境と機材が必要です。
*質疑、オンライン参加者同士でグループワークを行い、集合型と同等・同様の研修。
◆2日間の日程(標準カリキュラム:講義・最新情報の提供、グループワーク、活動計画の作成等)全課程を修了した方に、修了証を発行します。
◆開催要綱を2月20日に発出しました。
◆募集案内を3月17日に発出しました。
開催地域、日程、その他の詳しい内容につきましては、下記の「募集案内」をご覧ください。
◆研修の申込は、市区町村・都道府県を通じてとなります。
「令和5年度認知症地域支援推進員研修「開催要綱」」
「令和5年度認知症地域支援推進員研修「募集案内」」
受講者登録 (ユーザー名・パスワード必要)
|
都道府県担当者ログイン ➡
|