各市町村に配置されている認知症地域支援推進員の活躍の機会や活動内容が年々広がってきています。
一方で・・・
◆ 何役も兼務して忙しすぎる。どう活動を進めていけばいいのか?
◆ 推進員研修に参加したけど、推進員としてなかなか活動ができない…。
◆ 研修だけではなく、ふだんの中で他地域の推進員とつながりたい、話しあいたい。
などなど、他地域の推進員等との本音の情報交換を求める声が多数あがっています。
今回は、全国各地から6名の推進員・元推進員が、これまでの出会いとつながり、そして、ともに
知恵や力を出しあいながら活動した経過と実際をリアルに伝え、「推進員仲間がつながる」ことの大切さを語りあいます。
研修とは一味違う、オンラインを利用した、ライブの楽しいセッションです。
詳細については、下記に掲載している資料をご覧ください。
・令和4年度すいしんいんセッション-開催要綱
・すいしんいんセッション-案内ちらし
・ すいしんいんセッション-Q&A
・ すいしんいんセッション-動画
申込は 【こちら】
送信ボタン押下後、必ずページ上部に戻り、登録完了を確認してください。
入力間違いの場合、ご案内等が届きませんので十分ご注意ください。
2023. 1. 6追記
1月6日[金] (14時05分頃) : 申込締切までにお申込者いただいた方へ当日の参加URLをメールにてお知らせしております。
未着の方につきましては、ご登録いただいたメールアドレスが間違っている可能性がございますので、
suishinin@dcnet.gr.jpまで メールにて 氏名・ご所属、メール未着の旨、ご連絡ください。
いただいたメールに返信させていただきます。
なお、申込締切を過ぎてからお申込みいただいた方につきましては
1月11日[水] 午前中にお知らせさせていただく予定です。